【募集】第67回鎌倉まつり~行列巡行に参加しませんか~
▲第66回鎌倉まつり「行列巡行」の様子
実施概要
- 開催日時
2025年4月13日(日)
10時00分~12時00分頃
- 開催内容
下馬~鶴岡八幡宮を行列巡行します
-
参加団体
1.A隊(今回募集する隊)
2.B隊(行列巡行実行委員会に属する地域の神輿・お囃子)
- 参加費
無料
募集について
※今回の募集は上記のA隊についてのみ
- 募集条件
伝統芸能や文化の継承・発展を目指し、地域に根差した活動を行っている鎌倉市内の団体、子供会など
(例)甲冑隊、よさこい、マーチングバンドなど
- 募集団体数
5団体程度(応募締切後に審査があります)
- 注意点
※1団体あたりの人数は25名以内でお願いします。
※個人での参加はご遠慮ください。
※子供のみの団体の場合、帯同する大人の人数もあわせてご記入ください。
※衣装、その他行列に必要なものは、各自ご用意を願いします。ただし、公道を歩くため、公序良俗に反する格好は認めません。
※着替える場所の準備はありません。各自着替えを済ませてから集合してください。
応募方法
応募用紙[PDF/Word]に必要事項を記入のうえ、メールまたはFAX等でご応募ください。
2025年2月21日(金)
17時00分必着 *結果は2月末までにメールでご連絡いたします *当日詳細は採用団体のみに後日ご連絡いたします |
鎌倉まつり「行列巡行」とは
地域に根差したお囃子とお神輿団体等で組織する実行委員会が執り行う鎌倉まつり「行列巡行」。
行列巡行は、これまで長年にわたり行われてきたパレードに替わり実施するもので、鎌倉まつりのコンセプトである「鎌倉の伝統芸能や文化財の継承と発展を目指し、広く国内外に告知することにより、国際観光都市としての鎌倉の繁栄と地位の向上を、永続的に創造していくまつりごと」を忠実に継承していきたいという有志により行われています。
出発点は、若宮大路の下馬。
鎌倉まつりのオープニングを飾る行列巡行は“頼朝公顕彰”を胸に厳かにそして盛大に練り歩きます。
コロナ禍を経て、5年ぶりに行われた第66回(2024年)の行列巡行では、第一梯団として、神奈川県警察音楽隊、鎌倉市内の団体・子供会などのほかに、2023年末に鎌倉市と「文化・観光交流協定」を締結した鹿児島市、鎌倉が舞台となっているTVアニメ「逃げ上手の若君」の声優などが参加しました。また、第二梯団として、お囃子とお神輿が、鶴岡八幡宮境内までの約1,000メートルを軽妙な音色と威勢の良い掛け声を挙げながら進行しました。
【お申し込み・お問合せ】
公益社団法人鎌倉市観光協会
鎌倉市御成町1-12 江ノ電ビル4階
(担当:稲田・大畑・有馬)
TEL:0467-23-3050(平日9時~17時)
FAX:0467-22-3516(24時間受付)