1526(大永6)年、安房(現在の千葉県)の武将 里見実尭が鎌倉に攻め込んできたとき、玉縄城主の北条氏時は家臣らと戸部の川のほとりに出て戦い、北条氏に従っていた渡内(現在の藤沢市)の福原氏や大船の甘粕氏の一族も共に戦いました。数度の合戦で里見の軍勢を追い払いましたが、この戦いで甘粕氏ら35人が戦死し、里見方にも多くの死者が出たという。
戦いの後、氏時は味方の首と敵の首とを交換してここに埋めて首塚を築き、この戦いで犠牲になった敵味方双方の霊を供養したといわれています。後に村の人々がここに榎を植えたということです。
この首塚は甘粕塚または甘粕榎ともいわれ、後世に六地蔵が祀られました。