まんぷくじ
奈良時代、関東に悪い病気が流行していたとき、聖武天皇にこの病気を排除するよう命ぜられた行基が、鎌倉へきて、前に広がった海原と後ろの山並みがとても美しいこの場所で祈りをささげると不思議に病気がおさまったといわれ、功徳をたたえてここに寺を建てることにしたといわれる。また、1185年(元暦2)に平家を滅ぼし凱旋した源義経は、頼朝の命令にそむいたとの理由で鎌倉入りを拒まれ、頼朝の怒りを解くことに努めたが許されず、逆に追われる身となったといわれる。
基本情報
拝観料/入館料
志納[本堂展示室]
大人(高校生以上)200円中学生100円
見どころ
義経が手を洗ったといわれる井戸、弁慶の腰掛石、腰越状の下書き・版木(要拝観依頼)、弁慶の椀・錫杖(要拝観依頼)、義経絵巻襖絵(要拝観依頼)