ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

美しすぎる創作和菓子の世界。作って味わって、その深淵に触れる

サムネイル画像

海、山、花、旬グルメ…鎌倉には季節ごとの魅力がありますが、毎月変わる創作和菓子を自分で作って、味わって、四季を愛でるなんて楽しみ方はいかが?長谷エリアにある隠れ家的な和菓子工房では、初心者でも約1時間で美しい練りきりが作れる体験講座を定期開催中。旅の拠点におすすめのホテルとともにご案内します。

Summary

自宅のように、自宅以上に、くつろげる快適なホテルを旅の拠点に​

毎月デザインが替わる体験講座。技法を学びながら、約1時間で完成​


 

自宅のように、自宅以上に、くつろげる快適なホテルを旅の拠点に

メトロポリタンの外観写真

充実した旅を楽しむなら、拠点となるホテルは利便性で選ぶのがおすすめ。「ホテルメトロポリタン 鎌倉」は鎌倉駅東口から徒歩2分の場所にあり、徒歩圏内に小町通りや鶴岡八幡宮があり、江ノ電に乗って出かけるのにも申し分ない立地です。

 

客室の写真

ツインとダブルの全138室12タイプがあり、広さは20平方メートル~45平方メートル。全室禁煙で清掃が行き届き、シンプルモダンなインテリアでゆったりとくつろげます。

写真は鶴岡八幡宮の二の鳥居が眺められる「プレミアムコーナーダブル」。鎌倉らしい景色が独り占めでき、贅沢なホテルステイが叶います。

 

バスルームの写真洗面台の写真

全室がユニットバスではなく、バス・トイレ別々の造りで、バスルームは洗い場付き。さらに「プレミアムコーナー(ツイン/ダブル)」はレインシャワーが備わり、洗面台も2名で並んで使えるダブルベーシンという特別仕様です。

 

スーペリアダブルルームの写真スーペリアルームの洗面所の写真

「スーペリア(ツイン/ダブル)」は窓際に縁側のようなソファスペースがあるのが特徴。洗面台はコーナーに配され、大きなミラーや明るい照明、アメニティが揃った引き出し、イスも用意され、コンパクトながら使いやすさが考え抜かれています。

 

アメニティの写真

アメニティが充実しているもの好評。基本的なタオル類や歯ブラシはもちろん、ナイトウェアから入浴剤、基礎化粧品セット、ホットアイマスク、フットケアシート、ヘアバンドまで揃っています。旅行の荷物が減らせるうえ、ゆったりとバスタイムもスキンケアもでき、自宅以上にくつろげます。

 

↓各種宿泊プランは公式サイトをチェック

https://kamakura.metropolitan.jp/stay/index.html<外部リンク>

 

■ホテルメトロポリタン 鎌倉
住所 神奈川県鎌倉市小町1-8-1
Tel 0467-60-1111
アクセス JR鎌倉駅東口から徒歩2分
公式サイト https://kamakura.metropolitan.jp/<外部リンク>

 

毎月デザインが替わる体験講座。技法を学びながら、約1時間で完成

鎌倉 創作和菓子 手毬の外観写真

江ノ電長谷駅から徒歩7分、閑静な住宅街に佇む「鎌倉 創作和菓子 手毬」。白い暖簾がかかった建物が和菓子作り体験教室、右手に進むと「茶寮てまり」があります。

 

季節の上生菓子の写真

「茶寮てまり」では季節の上生菓子(1個540円~)を販売。白インゲン豆で作った白餡に、つなぎの求肥を練り込み、色を加えて、成形し、美しくかわいらしい創作和菓子を作っています。

 

かわいい和菓子の写真

美しい色合いと造形美はため息が出るほど!ピンク、黄、青、緑という基本の4色を組み合わせて、桃色やレモンイエロー、若草色といった豊かな色彩を表現しているそう。形は、店名を冠した「手毬」のほか、花びらを丁寧に作り込んだ季節の花、ウサギやウグイスといった動物シリーズなどがあります。

 

茶寮てまりの写真

今回は和モダンな雰囲気の「茶寮てまり」のスペースで、和菓子作り体験に挑戦。

 

練り桐の材料の写真練りきりの写真

材料も道具も用意されているので、手ぶらでOK。作るのは月替わりのデザインの練りきりで、取材時は写真右の「桜」でした。約1時間で3個作り、完成品を持ち帰ります。

 

練りきり体験をしている女性の写真

講師の先生から手ほどきを受けつつ、体験スタート。まずはピンク、白、黒の餡をそれぞれ三等分にし、丸めて練りましょう。「練りきり」は作る工程でよく練ることが名前の由来。しっかり練ることで、細工しやすく、くちどけもよくなります。

 

包みぼかしをしている手元の写真

淡い桜の色合いは、白餡を平らに伸ばし、丸めたピンクの生地に覆いかぶせて包む「包みぼかし」という技法で表現します。次に、白×ピンクを合わせた生地で、中に入る黒餡を包みます。

 

花びらの模様をつけている手元の写真花びらのくぼみをつけている手元の写真

続いて、花びらを作る工程です。三角柱の木製のへら「三角べら」の辺を押し付けて、ラインを5本つけます。線と線の間に人差し指を滑らせてくぼみをつけると…。あら不思議、ぐっと桜らしく見えてきました。

 

黄色の餡を爪楊枝で花にのせている手元の写真

花びらの両端に三角べらや竹串で切り込みを入れたら、花芯を作る最後の工程へ。黄色の餡を茶こしで押し出し、竹串ですくって、中央にのせれば出来上がり!

 

できあがった練りきりの写真

1時間ほどで3つの桜が見事完成。フードパックと紙袋でお持ち帰りでき、日持ちは冷蔵で2~3日、冷凍で1週間です。

 

練りきりとお抹茶の写真

体験後は「茶寮てまり」でお抹茶や煎茶(500円)をいただき、ひと休み。練りきりは選び抜いた良質な素材を使っているため、優しい甘さでくちどけもなめらかです。

 

笑顔で和菓子を作っている女性の写真

豊かな色彩を生み出す技法、指や竹串といったシンプルな道具で作りだす造形美に感動!実際に作って、食べて、創意工夫が詰まった和菓子作りの奥深さを実感することができました。

「桜」のほか、「深緑の手毬」や「アジサイ」、「夏空」、「リンゴ」といったオリジナリティあふれるデザインの和菓子が月替わりで登場します。公式サイトで作れる和菓子をチェックして、さっそく予約を!

 

■鎌倉 創作和菓子 手毬
住所 神奈川県鎌倉市坂ノ下28-35
Tel 0467-33-4525
営業時間 茶寮てまりは11~16時頃(売り切れ次第終了)
定休日 月・火・木曜
体験 和菓子作り体験講座
料金:3520円
開催日時:水・金・土・日曜の10時~、14時~(所要時間約1時間)
定員:各回最大40名
※公式サイトからの予約優先(当日でも空きがあれば体験可、電話で要問合せ)
アクセス 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩7分
公式サイト https://temari.info/<外部リンク>

 

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 

関連記事

苔の記事へのリンク画像
​ガラスの中に小さな世界を作る苔テラリウム。鎌倉の古民家で作って、愛でて、育てて…苔に癒やされる

 

陶芸体験を楽しむ女性の写真
​陶芸好きも初心者も夢中に!北鎌倉の静かな谷戸で、季節の草花を写した器作り

 

夜の鎌倉編の記事へのリンク画像
​静寂に包まれた古社にお参り、からすみ蕎麦で一献…夜の鎌倉で大人のチルタイム

 

パン好き必訪!への記事リンク
​パン好き必訪!老舗から新店まで、ハズレなしの鎌倉ベーカリー&カフェ4選

 

鎌倉の海を映したようなブルーの御朱印帳を持って、古刹と絶景が待つ材木座海岸へ
​鎌倉の海を映したようなブルーの御朱印帳を持って、古刹と絶景が待つ材木座海岸へ

 

前回記事
着物で散策、極上スイーツ…。女子旅やデートを2日間たっぷり楽しむ鎌倉三昧ステイ​

 

サムネイル画像
​話題のドラマで再注目!鎌倉武士ゆかりの寺院や香道体験、シラス料理を楽しむオトナの鎌倉修学旅行​

 

フレンチディナー
フレンチディナー付き宿泊プランで、夕食選びにもう迷わない

 

前回の記事
SNS映えすること間違いなし秋色に染まる鎌倉の名所へ

 

浴衣のカップルの写真
特別な日はホテルでお祝い。記念日プランで宿泊し、当日も翌日も鎌倉デート

 

過去関連記事2
​​ホテルでテレワーク&気分転換にプチ観光。鎌倉ワーケーションのすすめ

 

過去関連記事3
​​
鎌倉の別邸にしたい!自宅のようにくつろげる新ホテルが誕生

 

関連記事4
​ホテルメトロポリタン 鎌倉
スタッフに聞くホテルの魅力やおもてなしの心

 

[[detail_ippan_movie_left]] [[detail_ippan_movie_center]] [[detail_ippan_movie_right]]